軽くて丈夫!オシャレで可愛い♪ バリ島のかごバック
バリ島のかごバックは軽くて、丈夫で、濡れてもへっちゃらです。
カゴというより、「かばん」としてオシャレに使っていただけます。
スカーフやバンダナ、風呂敷などを巻いていろんな雰囲気で楽しめちゃいます♡

いろんな用途に使えます
普段使いのカバンとして
エコバック ピクニック
海水浴 プール
スポーツクラブ
温泉にも!
Sサイズは着物や浴衣、ランチセットを入れたりサブバックとして
ワンちゃんのお散歩、公園やちょっと近所のお出掛け時に
カラーバリエーションが豊富
いろんなカラーがあるので、コーディネートの差し色としてもとても可愛いです。お洋服では躊躇してしまうカラーでも「かごバック」だと、好きな色を取り入れやすいですしね。
好きな色を身に着けることで、気持ちも上がります!
とっても丈夫です。
バリ島では市場でお野菜やお肉、お魚など重たいもの、濡れたものもたくさん入れて使用されています。
持ち手が二重になっているのも安心♪
とても使い勝手が良いため、リピーターさんも多い人気アイテムです(*^^*)
大丈夫です。現地のバリ島では市場の買い物バックとして使われることが多いのですが、お野菜やお肉、魚など重たいものをパンパンにして歩いてる方が多いんですよ~。
また重くても安定感があります。
「こんなに入れても大丈夫なんですね」と驚かれることも。
持ち手も二重で強度を高めています。私も何年も使用していますが、これまでに破れたことは一度もありません。
ビニールテープで出来ているので、濡れても大丈夫です。汚れた場合は濡れたタオルで拭いてもらえます。
バリ島では、雨季はたくさん雨が降りますし、市場で買ったものはビニールが濡れているものもあるので、気にせず使えるように濡れても大丈夫なビニールテープテープで作られています。
一番よく売れているサイズはMサイズです。普段使いにちょうど良いサイズ感ですので。
貴重品にお化粧道具、手帳や水筒、本などを入れて持ち歩けます。
Sサイズは、ちょっとそこまでという時に、お財布やお化粧ポーチなど最低限のものを入れてお出かけするときや、お弁当や水筒を入れるランチバックとして使ったり、着物や浴衣にもおススメのサイズ感です。ワンちゃんのお散歩用にという方もいらっしゃいます。
リピーターさんも多く、色違いやサイズ違いでいろいろ揃えてくださる方もいらっしゃいます。
使い始めると楽で、病みつきになっちゃいます。と
使用しないときは、物を入れてインテリアにしても可愛いです!
New!
◎こんにちは(^^)
今日、商品が届きました♪
きれいな色ですね♫
ありがとうございます(^^)
New!
◎昨日受け取りました
早速娘と2人大喜びで浮かれております。
また寝屋川の駅前に来られたらゆっくりお伺いしたいと思っています。
以前買った大きなかごバックも北海道に嫁いだ長女がずっと使っています(o^^o)
また是非!
ありがとうございました。
◎おしゃれでかわいい
◎なんでもポイポイ入れられるので、とても使いやすいです。
◎子供の砂遊びのおもちゃも、そのまま入れても気にならなくて助かります。
◎軽くて使いやすいです。
◎一度使い始めるとポンポンほうり込めて楽で、病みつきになります。
◎肩こりがひどくて、重たいかばんがダメなんです。これは軽くて丈夫なので気に入っています。
Sサイズ 品番:s10 カラー:ブラック
今回のピックアップカラーはブラックです。
カジュアルだけかと思いきや、スーツやビジネスシーンにもOK!
綺麗めコーデなのでシルクのスカーフを合わせました。
そして、普段私がよく使うのは、風呂敷だったり(´艸`*)(笑)
コーデ次第でいろいろ楽しめちゃう気軽さと、プチプライスのかごバッグ♬
お家に眠っているスカーフやストール、バンダナ、風呂敷何でも巻いちゃいましょ~(*^-^*)
秋冬は、ファーやウールを使った小物を着けるのもおススメですよ。
もちろん、シンプルにそのまま持つもの可愛いです。
カスタマイズであなただけのおしゃれを楽しんでくださいね♡

Mサイズ 品番:m12 カラー:ライトグリーンA
今回のピックアップカラーはライトグリーンです。
黒っぽいお洋服が多くなる秋冬も、差し色に使うととても新鮮な仕上がりに!
白っぽい色合いが雪のようで、かわいいです(*^^*)
カジュアルだと思われがちなかごバッグ、コーディネート次第で上品なお洋服にもいけちゃいます!
適度な抜け感が、こなれた雰囲気を作り出してくれるのも嬉しい♪

>>これまでのピックアップカラーはブログにてご覧いただけます。
※商品写真をクリック(タップ)すると拡大写真が表示されます。

かごバックは一つ一つ現地の人が手作りしていますので、サイズが多少異なります。
※商品写真をクリック(タップ)すると拡大写真が表示されます。

かごバックは一つ一つ現地の人が手作りしていますので、サイズが多少異なります。
【生産国】 | インドネシア |
---|---|
【素材】 | ビニールテープ |
- お申込みフォーム